HISTORY

ナショナルチーム入りさせるという目的で育成プロジェクトをスタートさせたのが2016年。
最初が山本哲央選手、次が石原悠希選手でした。
彼らのライバル選手たちが使っているなかで良さそうなのはBORA ULTRAでした。
努力を続けている二人が夢を掴みそうなぐらい努力をしていました。
だからこそどうしても勝たせたくなります。
BORA ULTRA同等か、それ以上の性能のホイールが必要になりましたが、
高価過ぎるのはダメ、半額以下で入手できないかと友人のバイヤーに相談しました。
そして某有名ファクトリーに、妥協なく最高のパーツで作ってもらったのがDECISIVEのスタートでした。

2017年6月の全日本選手権のタイムトライアルで、石原選手がU-23で2位、山本選手がU-18で3位。
2018年では山本選手が全日本選手権のタイムトライアルU-18勝ち、石原選手が2位。

山本選手は2017年12月から、石原選手は2018年に、無事に二人ともナショナルチーム入りし、UCIレースなど国内外で活躍してくれました。

二人とも学連選手としても活躍、いくつもの勝利や活躍の時にはいつもDECISIVEを使用していました。

OEM生産をはじめてから3年間、数々のレースで使用しましたが落車接触以外のメカニカルトラブルはなく、二人とも現在も使い続けてくれています。
また既にご購入いただいた皆さまにもご満足いただいておりますし今日現在、初期不良も一度もありません。